『光回線が開通するまで1か月もかかるらしい。。何かつなぎの回線ない?』
引越しに合わせて光回線に申し込んだものの、開通まで1か月もかかりそうと言われて途方に暮れていませんか?
大丈夫です。
光回線が開通するまでの間のつなぎのインターネット回線を準備する方法があります。
ポイント
携帯がソフトバンク・ワイモバイルなら、ソフトバンク光に申し込めば、開通するまで工事不要のWi-Fi機器(ソフトバンクエアー)を無料でレンタルできる。
関東・東海・関西・九州(福岡/佐賀)ならNURO光にすると、開通するまでポケットWi-Fiを格安でレンタルできる。
ソフトバンク光とNURO光とは別の光回線なら、レンタルWi-Fiサービス「縛りなしWi-Fi」がおすすめ。即日で借りられて、料金も安く、データ通信量の制限もない。
目次
1. レンタルWi-Fi付きの光回線を選ぶ
これから光回線に申し込む場合であれば、申し込みから開通までの間、工事不要のWi-Fi機器をレンタルしてくれる光回線に申し込めば、「光回線が開通するまでインターネットができない。。」という問題を解決できます。
申し込みから開通までの間、Wi-Fi機器をレンタルしてくれるのは次の2つの光回線です。
ポイント
ソフトバンク光
NURO光
1-1. ソフトバンク光ならWi-Fi無料レンタルできる
結論からお伝えすると、ソフトバンク・ワイモバイルの携帯を使っているのであれば、ソフトバンク光に申し込みましょう。
ソフトバンク光の公式代理店であるエヌズカンパニーから申し込みをすれば、申し込みから回線工事が終わるまでの間、工事不要でインターネットに接続できるソフトバンクエアーまたはポケットWi-Fiを無料でレンタルできます。
開通するまでの間にWi-Fi機器を無料レンタルしてくれる光回線は、ソフトバンク光だけです。(有料レンタルならありますが、無料レンタルはソフトバンク光だけです。)
ソフトバンクエアーもポケットWi-Fiも、工事不要をウリに提供されているサービスです。普通に申し込むと、月額で4,000円くらいかかるものです。それが、無料でレンタルというのは、かなり
光回線であるソフトバンク光に比べて、ソフトバンクエアーもポケットWi-Fiも回線速度は遅いですが、ソフトバンク光が開通するまでの臨時の回線としては十分な速度が出ます。
ソフトバンクエアーかポケットWi-Fiのどちらかがレンタルとなりますが、原則としてソフトバンクエアーが送られてきます。ポケットWi-Fiがレンタルされるのはソフトバンクエアーが提供エリア外だった場合だけです。
申し込み方法は、こちらのキャンペーンページから申し込むと、意思確認の電話がかかってくるので、その際に「ソフトバンク光が開通するまで、Wi-Fi機器の無料レンタルをお願いします。」と伝えるだけです。
もちろん、ソフトバンク光が開通したら、Wi-Fi機器は返却する必要があります。ソフトバンク光が開通した月の翌月の20日(20日が土日祝日の場合は翌営業日)までに返送が必要です。着払いで送ることができるので、送料は無料です。
1-2. NURO光ならWi-Fiを格安でレンタルできる
ソニーネットワークコミュニケーションズが提供するNURO光(ニューロ光)にすれば、開通までの間、ポケットWi-Fiを格安でレンタルできます。
NURO光は、フレッツ光やソフトバンク光、ドコモ光に比べて後からスタートしたサービスです。ですが、後からサービスをスタートした分、テレビCMやインターネット広告を多く流していた時期があるので、見たこともあるのではないでしょうか。
NURO光は世界最速インターネットというキャッチコピーの通り、回線速度が速く、それでいて月額料金が安いのが強みの光回線です。
1-3. 3種類のポケットWi-Fiから選べる
NURO光は、申し込みから回線工事が終わるまでの間、ポケットWi-Fiを格安でレンタルできます。次の3種類から選ぶことができます。
種類 | 料金 | 通信制限 | 最大速度 | オススメな人 |
SoftBank E5383
|
通常料金:209円/日(6,480円/月)
↓ 特別価格:128円/日(3,980円/月) |
無制限 | 300Mbps | 動画配信サービスをたくさん見る人 |
SoftBank 601HW
|
通常料金:176円/日(5,480円/月)
↓ 特別価格:104円/日(3,230円/月) |
無制限 ※ | 612Mbps | 容量制限を気にせずにインターネットをしたい人
→迷ったらコレ! |
SoftBank 601HW 7G
|
通常料金:118円/日(3,670円/月)
↓ 特別価格:72円/日(2,250円) |
7GB/1か月 | 612Mbps | そこまでインターネットをしない人 |
※1日1GBの制限はあるが1か月単位では無制限
NURO光に申し込んだ後に、メールでポケットWi-Fiのレンタルについての案内メールが送られてきます。それにしたがって、手続きをすれば、ポケットWi-Fiが自宅に送られてきます。
「3種類のうち、どれにしようかな。」と迷ったら、2番目のSoftBank 601HWがオススメです。
2番目のSoftBank 601HWがオススメの理由
月額3,230円と安い。1日あたり、たったの104円!
下り最大612Mbpsと(ポケットWi-Fiとしては)高速
月間のデータ通信量が無制限 ※1日1GBの制限はあり
1日に1GBという制限はありますが、1か月単位ではデータ通信量の制限はありません。「1GBってだいたいどのくらいネットが使えるの?」というと、ニュースサイトの閲覧で6,600ページ、YouTubeのHD動画で1時間半くらいです。YouTubeなどの動画を見ることがそんなになければ、2番目のSoftBank 601HWがオススメです。
1-4. NURO光がオススメな人
NURO光は、
メリット
下り最大速度が2Gbpsと、他の光回線の1Gbpsよりも2倍も速い。
月額料金が4,743円と安い。
回線工事費用が無料。(キャンペーンページからの申し込み限定)
回線工事が終わり開通するまでポケットWi-Fiを格安でレンタルできる
ただし、NURO光にはデメリットもあります。
デメリット
提供エリアが関東・東海・関西・九州(福岡/佐賀)に限定
回線工事が2回あり、開通まで1~2カ月かかる。 → その間はポケットWi-Fiを格安でレンタルできるからカバーできる。
2つ目のデメリットに関しては、ポケットWi-Fiを格安レンタルできることでカバーできます。NURO光は、提供エリア内に住んでいるのであれば、ポケットWi-Fiを格安でレンタルできることを除いても、いちばんオススメできる光回線です。
今なら、特設ページからの申し込みで35,000円のキャッシュバック、回線工事費無料という特典がもらえます。家電量販店で申し込むとキャッシュバックがもらえないばかりか、回線工事費が40,000円もかかってしまうので注意してください。
2. レンタルWi-Fiサービスを使う
すでに光回線に申し込み済みの場合や、ソフトバンク光もNURO光も選ぶメリットがないという場合には、縛りなしWi-FiというポケットWi-Fiのレンタルサービスがおすすめです。
ポケットWi-Fiをレンタルしてくれるサービスは、いくつかありますが、縛りなしWi-Fiが光回線が開通するまでのつなぎとして優れているのは、次のメリットがあるからです。
縛りなしWi-Fiのメリット
1か月借りれば、いつでも解約できる。
月額料金が3,300円と安い。
最短で当日発送、翌日に到着。
データ通信量の制限がない。
最低利用期間が1か月ある、というのはデメリットでもありますが、通常、光回線の開通には1か月くらいはかかるので、光回線が開通するまでのつなぎのインターネット回線ということであればデメリットになりません。
最短で翌日に発送されますので、光回線が開通するまでのつなぎのポケットWi-Fiが欲しい、ということであればできる限り早く申し込みましょう!