「家でWi-Fiってどうやったら使えるの?」とか「どのインターネットサービスを使えば家でWi-Fiが使えるの?」って悩んでいませんか?
家でWi-Fiを使えるようになれば、月末にデータ通信制限をくらってイライラ…なんてこともなくなりますからね。
それに、ほとんどのパソコンにWi-Fi機能が付いているようになったので、有線ではなくWi-Fiでインターネットに接続したいという人がどんどん増えています。
そこで今回は、家でWiFiを使うためには、どんなサービスがあるのか、どれを選べばよいのかについてまとめました。
この記事を読めば、家でWi-Fiを使うようにするためにどのサービスを選べばよいのかが分かるようになりますので、ぜひ参考にしてください。
目次
1. 家でWi-Fiを使う3つの方法
家でWi-Fiを使うには、次の3つの方法から選ぶのがオススメです。
①UQ WiMAXをクレードルにつなぐ
②光回線を引いて、無線LANルーターを設置する
③ソフトバンクエアー
厳密には上記の3つ以外にも自宅にWi-Fiを設置する方法はありますが、回線速度や金額の面で他の方法を選ぶメリットがないので、3つのうちから選べば間違いはありません。
それぞれの方法に特徴、メリット・デメリットがあるので、自分のインターネットの使い方合ったサービスを選びましょう!
1-1. ①UQ WiMAXをクレードルにつなぐ
家でWi-Fiを使うのに、いちばん最初にオススメできるのが、
UQ WiMAXをクレードルにつなぐ
という方法です。
持ち運びができるのがウリのモバイルルーターですが、
家の中で固定回線の代わりとして使うこともできるだけの性能
があります。
そして、家の中でWi-Fiを使うなら、
クレードルとセットで使う
のが圧倒的にオススメです。
クレードルとは、WiMAXの「モバイル端末をスタンドで置くことのできる台」のことです。
もちろん、ただの台ではありません。
WiMAXの端末をクレードルに置くことで、
・Wi-Fiの電波が強力になる
・充電ができる
・有線LANが使えるようになる
というメリットがあります。
そもそも、WiMAXはモバイルルーターなので、あまり遠くにWi-Fiを飛ばすように設計されていません。(外出先でノートPCの近くに置いてWi-Fiをつなぐもの)
家の中でWiMAXを使うなら、クレードルとセットにするのがオススメです。
1-2. ②光回線と無線LANルーターを組み合わせる
インターネットサービスの中でも、ダントツで回線速度が速く、安定性も高いのが光回線です。
外出先でWi-Fiを使う必要がなく、家の中だけでWi-Fiを使うなら、
光回線でインターネットをつないで無線LANルーターでWi-Fiを飛ばす
のがオススメです。
この方法のいちばんのメリットは、
とにかく高速で安定したWi-Fiが使える
ということです。
WiMAXや次に紹介するソフトバンクエアーは、エリアや時間帯によっては、回線速度が遅くなることもありますが、光回線ならそんな心配はありません。
光回線というと月額料金が高いイメージを持つ人もいるかもしれませんが、そんなことはありません。
光回線の金額もどんどん安くなっているので、すでに光回線が導入されているマンションやアパートに住んでいるのであれば、光回線に無線LANルーターをつないでWi-Fiを飛ばすのが良いです。
ただ、 無線LANルーターの接続や設定がちょっと難しいのと、LANケーブルがごちゃごちゃするのが弱点。
1-3. ③ソフトバンクエアー
家でWi-Fiを使うために最後に紹介するのが、ソフトバンクエアーです。
ソフトバンクエアーは、 Airターミナルという通信端末をコンセントに挿すだけで、家の中にWi-Fiが飛びます。
回線工事なしでWi-Fiが使えるようになるので、光回線が引き込めないマンションに住んでいる場合には、事実上、ソフトバンクエアーを選ぶしかありません。
UQ WiMAXと違って持ち運びはできませんが、3日間で10GBというデータ通信量の制限がないのがメリットです。
回線速度は光回線に劣りますが、インターネットはネットサーフィンやFacebook投稿、動画視聴くらいしかしないのであれば、ソフトバンクエアーがオススメです。
ただし、エリアによっては夜間になると急激に速度が遅くなったりするのがデメリットなのです。
2. 結局、どのサービスを選べばよいの?
「それじゃ、Wi-Fiを使うには、どれが良いの?」っていうのをまとめたのがこちらのチャートです。
まず、Wi-Fiサービスを選ぶときに、最初の分かれ道は、
家の外でもWi-Fiでインターネットをしたいのか
というところです。
家の中でWi-Fiを使うのが基本だけど、「カフェでノートPCを使いたい!」とか「マクドナルドでオンラインゲームもしたい」ということであれば、持ち運びができるUQ WiMAXで決まりです。
「家の中でWi-Fiが使えれば十分。」という人で、光回線が導入されているマンションなどに住んでいる人であれば、光回線に無線LANルーターを組み合わせるのがオススメです。
回線速度や安定性がばつぐんに優れているのは、やっぱり光回線です。
光回線が導入されていないマンションに住んでいる場合には、インターネットの使い方によって、ソフトバンクエアーにするか光回線にするかが変わってきます。
「インターネットはネットサーフィン、Facebook投稿、YouTubeを見るくらい。」っていう人なら、ソフトバンクエアーがおすすめです。
回線速度は光回線より遅いですが、回線工事が不要で、かんたんにWi-Fiが使えるようになるソフトバンクエアーで十分です。
もし、アクション性の高いオンラインゲーム(モンハンとか)をしたり、YouTube投稿などの上りの速度が重要な作業をする場合には、回線工事費をかけてでも、光回線を引くことを強くオススメします。
なぜなら、ソフトバンクエアーは、光回線よりも回線速度が安定せず、何より、上りの速度が遅いので、オンラインゲームや動画投稿には向きません。
なぜなら、光回線やソフトバンクエアーは持ち運びができないから。
というか、
3. まとめ