小鳥くん
NURO光(ニューロ光)って、いろんなキャンペーンとかあるみたいだけど、結局は月々いくらかかるの?
ネットくん
実際に毎月支払う金額は4,743円(税抜)だよ。他の光回線とは違って、プロバイダ料金も込みの金額だし、有料オプションはいらないよ!
光回線って「実際に支払う金額はいくらなの?」っていうのが分かりづらいですよね。
開通後1年間は割引されるキャンペーンもありますが、光回線はずっと使うものですから、「結局、NURO光の月額料金はいくらなの?」っていうのが重要ですよね。
この記事を読めば、NURO光の月額料金がいくらなのか?っていうのが良くわかるようになりますよ。
[common_content id="233"] |
目次
1. 結局のところNURO光の月額料金はいくらなのか?
まずは結論から。
NURO光の月額料金は、4,743円(税抜)です。
光回線はずっと使うものですから、「結局、月々いくらかかるのか?」っていうのは大事なポイントですよね。
最初の1年の月額料金を割引にするキャンペーンなどもありますが、2年目からは4,743円になります。
残念ながら、この月額料金をずっと割引にする方法はありません。
2. 例外!携帯がソフトバンクの場合には
NURO光の月額料金は4,743円ですが、あなたの持っている携帯電話がソフトバンクであれば、
「NURO光 でんわ」というオプションを付けてNURO光の月額料金を高くした方が、トータルの通信費が安くなる
という裏ワザがあります。
どういうことかというと、NURO光 でんわ加入すると、ソフトバンク携帯とのセット割引「おうち割 光セット」が適用されて、携帯料金が毎月1,000円割引になるからです。
NURO光 でんわ の月額料金は、関東で500円、東海・関西で300円です。
住んでいるエリア | NURO光 電話の月額料金 | おうち割で割引される携帯代 | 安くなる通信費 |
関東 | 500円 | △1,000円 | 500円 |
東海・関西 | 300円 | △1,000円 | 700円 |
つまり、NURO光 でんわに加入をすると、
関東に住んでいる人なら500円、
東海・関西に住んでいる人なら300円、
トータルの通信費が安くなります。
ポイント!
☑「NURO光 でんわ」に申し込むと、ソフトバンク携帯とのセット割引「おうち割 光セット」を適用できる。
→携帯代が1台あたり1,000円割引になる。
☑「NURO光 でんわ」は関東なら300円、東海・関西なら500円。
→おうち割で携帯代が1,000円安くなるので、トータルの通信費が安くなる。
☑「NURO光 でんわ」は固定の電話機がないと使えないが、別に使わなくても問題なし。
→つまり、おうち割 光セットのためだけに申し込んでも大丈夫!
[common_content id="233"] |
3. 他の光回線と比べてみてNURO光の月額料金は高い?安い?
小鳥くん
NURO光の月々の料金って他の光回線と比べて安いの?
ネットくん
一戸建てなら他の光回線よりも安いよ!マンションだと他の光回線よりもちょっと高いけれど、最高速度が2Gbpsと他の光回線よりも2倍も速いことを考えると割安ともいえるね。
「世界最速インターネット」というキャッチコピーをうたっているNURO光ですが、月額料金はそこまで高くありません。
代表的な光回線サービスの月額料金を比較したのがこちらの表です。
一戸建て | マンション | 備考 | |
NURO光 | 4,743円 | 4,743円 | プロバイダ料金含む |
NURO光 for マンション | ー | 2,500円 | NURO光が導入済みのマンションのみ |
フレッツ光(東日本) | 6,100円 | 4,550円 | プロバイダ(OCN)料金含む |
フレッツ光(西日本) | 5,400円 | 4,060円 | プロバイダ(OCN)料金含む |
ソフトバンク光 | 5,200円 | 3,800円 | プロバイダ料金含む |
auひかり | 5,200円 | 3,800円 |
※それぞれの光回線サービスのうち、回線速度が1Gbps以上で、契約期間が2年のプランで比較
一戸建てなら他の光回線よりも安いですし、マンションでも
なにより、他の光回線は下り最大速度は1Gbpsなのに比べて、NURO光は2Gbpsと2倍も速いことを考えるとNURO光は割安だといえます。
それぞれの光回線には、いろいろな割引制度がありますので、単純に比較することは難しいですが、NURO光が高いということはありません。
また、NURO光は、無線LANサービスとセキュリティサービスが無料で付いてくるのは、他の光回線にはない優れたポイントです。
3-1. 無線LAN(Wi-Fi)が無料で使える!
NURO光から送られてくる通信端末には無線LAN機能が標準で装備されています。

つまり、NURO光が開通すれば、自宅にWi-Fi環境が無料で作れます。
実は、「NURO光はWi-Fi機能が無料で使える」というのは、他の光回線と比べときの大きなメリットです。
他の光回線サービスだとWi-Fiを使うために追加料金を払ってレンタルしたり、無線LANルーターを買う必要があります。
レンタルの場合、だいたい月に300円~500円くらい、無線LANルーターを購入するなら5,000円~10,000円かかります。
それが、NURO光だと無料。
自宅にWi-Fi環境を作りたいなら他の光回線よりもNURO光がオススメです。
3-2. セキュリティソフトが無料で付いてくる
NURO光は、セキュリティソフトの「カスペルスキー マルチプラットフォーム」の最新バージョンが無料で使えます。

これって、実はすごいことなんです。
フレッツ光やソフトバンク光でもセキュリティソフトをダウンロードできますが、月額のオプション料金がかかりますからね。
セキュリティソフトは、だいたい1年で3,000円~5,000円くらいかかるので、その分、NURO光だとお得です。
4. いちばんお得に申し込みをするなら公式キャッシュバック!
いかがでしょうか?
NURO光は、月々に4,743円で2Gbpsという圧倒的な速さの光回線が使えて、さらに無料で無線LAN(Wi-Fi)とセキュリティソフト「カスペルスキー」が使えます。
提供エリアが関東、東海、関西に限定されていること、他の光回線よりも開通までに時間がかかることがデメリットですが、その点をクリアできれば、いちばんオススメの光回線サービスです。
そして、NURO光に申し込むなら、公式キャッシュバックを使うのがいちばんお得な申し込み方法です。
この公式キャンペーンを使うと、35,000円のキャッシュバックがもらえるうえに、家電量販店で申し込むと4万円もかかる回線工事費が無料になります。
他の代理店のキャンペーンとも徹底的に比較しましたが、公式キャッシュバックがいちばんお得です。
以前はキャッシュバック金額が30,000円でしたが、35,000円に増額されています。
いつ増額期間が終わるのか分からないので、NURO光に申し込みをするなら、今すぐこちらのキャンペーンからお申込みください!
[common_content id="233"] |