インターネットの図書館

光回線やホームルーター、ポケットWi-Fiの情報をどこよりも分かりやすく発信します。

NURO光

NURO光のWi-Fi(無線LAN)は「ac」に対応しているか?5種類のONUのうち2種類は対応していて、機種は開通後に変更できる

投稿日:

小鳥くん
NURO光(ニューロ光)のWi-Fi(無線LAN)って「IEEE802.11ac」に対応しているの?

ネットくん
NURO光の通信端末のうち、最新タイプは「IEEE802.11ac」に対応しているよ。
今から申し込めば最新タイプが送られてくる場合がほとんどだけど、旧タイプが送られてきたら、交換をお願いできるんだ。
世界最速インターネットといわれるNURO光ですから、Wi-Fiも高速で利用したいですよね!むしろ、高速Wi-FiでなければNURO光にした意味がないですね。
NURO光のONU(通信端末)の最新タイプは、Wi-Fiの高速通信規格、『IEEE802.11ac(アイトリプルイー・はちまるに・ドットイレブンえーしー)』に対応しています。
ただ、最初にSo-netから旧機種が送られてくる場合もあるので、この記事では、そんな場合の対処法をお伝えしていきます。
この記事を読めば、NURO光で確実にac(えーしー)のWi-Fiを使うことができるようになりますよ!
[common_content id="233"]

1. NURO光のONUは5種類で、うち2種類がIEEE802.11acに対応

NURO光は、通信端末(ONU)がレンタルになります。(レンタル料金は月額料金に含まれています)
NURO光でレンタルになるONUは次の5種類です。
コード ①ZXHN F660T ②HG8045j ③HG8045D ④ZXHN F660A ⑤HG8045Q
写真
Wi-Fi機能
(無線LAN)
通信規格 11 a/b/g/n 11 a/b/g/n 11 a/b/g/n 11 a/b/g/n/ac 11 a/b/g/n/ac
Wi-Fi最大速度 450Mbps 450Mbps 450Mbps 1,300Mbps 1,300Mbps
ご覧のとおり、IEEE802.11acに対応しているのは、④ZXHN F660Aか⑤HG8045Qです。
今からNURO光に申し込んだ人には、基本的には最新機種である④ZXHN F660Aか⑤HG8045Qが送られてきます。
ただし、機種の指定はできないので、古いタイプが送られてくる場合もあります。
そこで、NURO光のコンタクトセンターに、機種の指定や交換ができないかを聞いてみました。
 icon-edit ONUの指定・交換について
NURO光のコンタクトセンターに「ONUの指定はできますか?」と聞いてみましたが、「申し込み時にONUをご指定いただくことはできません。」とのことでした。
ただし、「2015年9月以降に開通した人については、開通後に交換を希望する場合のみ対応を検討します。」ということでした。
つまり、今から申し込んで、旧タイプが送られてきた場合には、交換を申し出れば大丈夫です。
実際に、旧タイプのONUが送られてきて、機種交換してもらった人もいます。

NURO光に申し込んでからどの機種が届くのかはランダムなので、旧タイプが送られてきてしまったら、サポートセンターに電話しちゃいましょう!
[common_content id="233"]

2. 実際にどのくらいの速度がでるのか?

IEEE802.11acに対応しているONU(通信端末)だと、最大速度は1.3Gbps(1,300Mbps)です。
ただ、この理論値というのはあまり意味がなくて、「実際に無線LAN(Wi-Fi)の速度がどれくらいでるのか?」ということが重要ですね、
いろんな環境でNURO光を使っている人がいるので、「絶対これだけ速度が出る!」とは言いづらいのですが、
だいたい100~500Mbpsくらいは出る
というのがNURO光を実際に使ってみた感想です。
Twitterでも同じような感じですね。

一般的に、普通にインターネットでWEBサイトを見るくらいなら5Mbpsあれば十分とされています。
インターネット動画の視聴やオンラインゲームをする場合でも、30Mbps程度あればそこまで不便はありません。
NURO光で100Mbpsも速度が出れば、
  • 家族10人が同時に別の端末で、YouTubeやAmazonプライムなどの動画を見る 
  • オンラインゲームラグなしで快適にプレイする 
  • Fire TV Stickやクロームキャストを使ってテレビで動画を見る(しかも10台以上同時に)

 

あたりのことはストレスゼロでできます。

3. NURO光は無線LAN(Wi-Fi)が無料で使える

今更ですが、NURO光は、他社回線だと有料になったりするWi-Fiが無料で使えるのも、最強回線の理由です。
サービス Wi-Fi機能
(無線LAN)
理論速度
(無線LAN)
回線速度
※有線
備考
NURO光 無料 1,300Mbps 2Gbps
フレッツ光 100~350円 1,000Mbps 1Gbps プランやプロバイダにより金額に幅あり
ドコモ光 300円 450Mbps 1Gbps IPv6対応しているのはGMOとくとくBB、BIGLOBE、Ic-net、@nifty、So-net」
ソフトバンク光 500円 300Mbps 1Gbps 無線LANパックまたは光BBユニットをレンタルした場合
auひかり 500円 450Mbps 2Gbps Wi-Fi機能500円は携帯がauなら無料にできる
ビッグローブ光 500円 1,000Mbps 1Gbps
いかがでしょうか?
圧倒的にNURO光が優れているということが分かりますね!
[common_content id="233"]

4. NURO光にいちばんお得に申し込むなら公式特設サイトから!

いかがでしょうか?

NURO光は、レンタルされるONU(ルーター)がIPv6に標準で対応していて、さらに、Wi-Fi機能も付いているので、特別な設定もなく、開通すれば快適にオンラインゲームがプレイできます。

さらにPing値も低いので、オンラインゲームのプレイ中にラグが発生することもありません。

オンラインゲームするならNURO光がいちばんオススメです。

そして、NURO光は、公式特設サイトから申し込むのが、いちばんお得(支払い金額が少ない)で、いちばん早く開通するのでオススメです。



この特設ページから申し込むメリットは、

☑35,000円のキャッシュバックは他のどの申し込み窓口よりも金額が大きい

☑40,000円の回線工事費が実質無料になるのは公式キャンペーンだけ(31か月の継続利用が条件)

家電量販店や代理店よりも開通が速い(申し込み時に宅内工事の日程調整ができる)

☑9,000円分の設定サポートが無料で付いてくるのは公式キャンペーンだけ

という4点です。

他の申し込み窓口と比べてデメリットがまったくありませんので、NURO光に申し込むならこちらの公式特設サイトから今すぐお申し込みください!

[common_content id="233"]

RECOMMEND

no image 1

これはサンプルページです。同じ位置に固定され、(多くのテーマでは) サイトナビゲーションメニューに含まれるため、ブログ投稿とは異なります。サイト訪問者に対して自分のことを説明する自己紹介ページを作成す ...

-NURO光

Copyright© インターネットの図書館 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.