インターネットの図書館

光回線やホームルーター、ポケットWi-Fiの情報をどこよりも分かりやすく発信します。

NURO光

NURO光に長期利用割引はないが31か月使えばお得になる方法!公式キャッシュバックキャンペーンで回線工事費も無料になる

投稿日:

小鳥くん
NURO光(ニューロ光)って、長期に利用すると割引になる制度ってあるの?

 

ネットくん
残念だけど、長期利用者に向けた割引制度はないんだ。でも、特設サイトから申し込んで30か月使えば、回線工事費が実質無料になって、さらに、35,000円のキャッシュバックがもらえるよ。

 

携帯電話では長期利用者に向けた特典を準備している会社もありますが、NURO光には長期利用者向けの割引制度などはありません。

 

ただし、30か月の継続利用で40,000円の回線工事費が無料になるキャンペーンがあります。

 

このキャンペーンを使うのが、いちばんお得にNURO光に申し込む方法です。

 

1. 長期利用者に向けた割引はない

繰り返しになりますが、NURO光を長期に利用して割引になる制度はありません。

 

ただし、いちばん安くNURO光を利用する方法はあります。

 

それは、40,000円の回線工事費用が無料になって、かつ、35,000円のキャッシュバックがもらえる特設サイトから申し込むことです。

 

[common_content id="233"]

2. 31か月使えば回線工事費が無料&35,000円キャッシュバックがいちばんお得!

小鳥くん
NURO光に長期割引制度がないのは分かったけど、どうすればいちばんお得に使えるの?

ネットくん
31か月の継続利用を条件に、40,000円の回線工事費が実質無料になるキャンペーンがいちばんお得だよ!さらに今ならキャッシュバックが35,000円もらえるんだ。
NURO光は、回線工事費用が4万円と高いのがデメリットです。
この4万円という回線工事費、他の光回線と比べても高いんです。
戸建て マンション 備考
NURO光 40,000円 40,000円 特設ページからの申し込みで実質無料(30か月の継続利用が条件)
フレッツ光 18,000円 15,000円
ドコモ光 18,000円 15,000円
auひかり 37,500円 30,000円
ソフトバンク光 24,000円 24,000円 乗り換えなら実質無料
DMM光 18,000円 18,000円 実質無料になるキャンペーンあり
NURO光の回線工事費用が高いのは、他の光回線と違って、2回の工事(宅内工事と屋外工事)があるからです。
フレッツ光と比べても2倍の工事費用ですが、「他の光回線と比べて2倍の速度を出すためなので、ご了承ください。」というわけです。
でも、この4万円の回線工事費を実質無料にする方法があります。
下記の公式特設ページから申し込みをすることと31か月継続してNURO光を使うことの両方を満たせば、4万円の回線工事費用がかかりません。

[common_content id="233"]

上記の特設ページから申し込みをすると、開通の翌月から30か月間回線工事費の分割払い分の1,334円が割引されます。
開通した月 2か月目~31か月目 32か月目~
月額基本料金 ~4,743円
(日割りで請求)
4,743円 4,743円
回線工事費の分割払い料金 1,333円
キャンペーン割引 △1,334円
実質お支払額 ~4,743(日割り) 4,742 4,743円
ただし、31か月より前にNURO光を解約すると、回線工事費の残債が一括で請求されるので注意が必要です。
31か月の継続利用が条件とはいえ、4万円もする回線工事費用が実質無料になるのは、大きなメリットです。
この回線工事費用が無料になるキャンペーン、ヤマダ電機などの家電量販店では適用されませんし、代理店のキャンペーンページでは適用されません。
しかも、4万円の回線工事費用が無料になるうえに、現在は35,000円のキャッシュバックももらえます。
以前は、キャッシュバック金額が30,000円だったので、いつ元に戻るか分かりません。
NURO光に申し込みをするなら、今すぐこちらの公式特設ページからお申し込みください!
[common_content id="233"]

 

RECOMMEND

no image 1

これはサンプルページです。同じ位置に固定され、(多くのテーマでは) サイトナビゲーションメニューに含まれるため、ブログ投稿とは異なります。サイト訪問者に対して自分のことを説明する自己紹介ページを作成す ...

-NURO光

Copyright© インターネットの図書館 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.