
ただ、早く届けるためにできる工夫もあるんじゃよ~

工事不要で自宅にWi-Fi環境が作れるソフトバンクエアーですが、申し込んだらどれくらいで使えるようになるの?というのが気になるところですよね。
ソフトバンクエアーに申し込んでいつ届くのか、早く届けるためのポイントは次のとおりです。
ポイント
最短で3日、長くて1週間で届く。平均すると5日くらい。
宅配業者は佐川急便。時間指定なしで配送される。
次の3つのポイントを押さえると、ソフトバンクエアーが早く届く。
①優良な正規代理店(エヌズカンパニー)から申し込む
②【ご利用開始のご案内】が届いたらすぐに事前情報登録を行う
③端末が発送されたらメールで連絡のある【お問い合わせ送り状№】を使って、配送日時を調整する
光回線と比べたときのソフトバンクエアーのメリットは、回線工事が不要で端末が届いたらインターネットにすぐにつながることです。
回線工事で2週間以上も待たないと開通しない光回線とは、インターネットにつなぐ仕組みが違います。
この記事を読めば、ソフトバンクエアーをできるだけ早く届けるための方法が分かりますよ~!
目次
1. ソフトバンクエアーが届くまでの日数は?
ソフトバンクエアーが届くまでの日数は、住んでいる地域にも寄りますが、最短で3日、長くて1週間です。
当サイトの管理人がソフトバンクエアーに申し込んでから届くまでのスケジュールは、次の通りでした。
(ちなみに、東京都品川区に住んでいます。)
ポイント
[1日目]ネットから申し込む
[2日目]携帯にSMS(ショートメッセージ)で【ご利用開始のご案内】が届く
[3日目]千葉県柏市のソフトバンク物流センターから発送される(発送された旨のメール連絡あり)
[4日目]特に動きなし
[5日目]自宅に通信端末が届く → コンセントに挿せばインターネットが使える
住んでいるエリアや、申し込んでから届くまで土日を挟むかどうかによって変わってきますが、だいたい1週間あれば届きます。
他のユーザーも1週間くらいのようです。
引越し先の回線状況がどうしようもなく,ソフトバンクエアーにした.申し込みから1週間で開通.工事に数か月かかると言っていた某社,これでは客を奪われてしまうよ?
— Takashi Fukushima (@kikirin0330) February 11, 2018
ただ、ソフトバンクエアーを少しでも早く届けるためのポイントがあります。
次に紹介する3つのポイントを押さえてソフトバンクエアーに申し込みましょう!
2. ソフトバンクエアーを早く受け取るための3つのポイント
ソフトバンクエアーを少しでも早く届ける、かつ、おトクに申し込むには、次の3つのポイントがあります。
ポイント
①優良な正規代理店から申し込む
②【ご利用開始のご案内】が届いたらすぐに事前情報登録を行う
③端末が発送されたらメールで連絡のある【お問い合わせ送り状№】を使って、配送日時を調整する
一つひとつ、詳しい内容をお伝えしていきます。
2-1. 優良な正規代理店から申し込む
1つ目のポイントは、優良な正規代理店から申し込むことです。
受付体制が弱い代理店だと、ソフトバンクへの登録作業などが遅く、結果として到着するのが遅くなります。
いくつかあるソフトバンクエアーのネット代理店の中でも、エヌズカンパニーがいちばんオススメです。
エヌズカンパニーから申し込めば、最短3日で通信端末が発送されます。
このスピードは、ソフトバンク公式サイトから申し込むの同じです。
しかも、35,000円のキャッシュバックがもらえるので、ソフトバンク公式サイトやソフトバンクショップで申し込むのよりも圧倒的におトクです。
エヌズカンパニーは、ソフトバンクからも受付体制などの顧客対応が優れているとして、何度も表彰を受けている優良代理店です。
2018年上期の取次実績と顧客対応品質により受賞 | 2017年上期の取次実績と顧客対応品質により受賞 | 2016年上期の取次実績と顧客対応品質により受賞 |
![]() |
![]() |
![]() |
2-2. 【ご利用開始のご案内】が届いたらすぐに事前情報登録を行う
2つ目のポイントは、【ご利用開始のご案内】が届いたらすぐに事前情報登録を行う、です。
ネットで申し込んだ当日または翌日に【ご利用開始のご案内】が携帯のSMS(ショートメッセージ)に届きます。
この【ご利用開始のご案内】には、事前情報登録の案内が記載されています。
事前情報登録は次の2つの作業が必要になります。
事前情報登録でやること
①本人確認書類の提出
②支払方法の登録
2-2-1. 本人確認書類のアップロード
ソフトバンクエアーを利用するには、本人確認書類をソフトバンクに提出する必要があります。
【ご利用開始のご案内】に、本人確認書類を提出するためのサイトへのリンクがあります。
本人確認書類は、画像のアップロードでも郵送でも大丈夫です。
(郵送の場合には、後日、ソフトバンクに送付することになります。)
本人確認書類として認められているのは、運転免許証やパスポートなど、以下の書類です。
日本国籍、外国籍により本人確認書類が異なります。
国籍 | 本人確認書類 | 補助書類 |
---|---|---|
日本国籍 | 運転免許証 | - |
日本国パスポート | ||
個人番号カード | ||
身体障がい者手帳 | ||
健康保険証+補助書類 | 1. 住民票記載事項証明書 2. 公共料金領収書 3. 官公庁発行の印刷物 |
|
住民基本台帳カード+補助書類 | ||
外国籍(永住許可あり) | 在留カード(一般永住者) | - |
特別永住証明書 | ||
外国籍(永住許可なし) | 在留カード+パスポート |
アップロードはスマホで本人確認書類を撮影して投稿するだけのカンタンな作業です。
手元に本人確認書類があれば3分で完了できます。
サクッと終わらせてしまいましょう!
2-2-2. 支払方法の登録
続いて、支払方法を登録します。
支払方法は、クレジットカードと口座振替の2つから選ぶことができます。
クレジットカードを持っているなら、クレジットカードの方が登録もカンタンで、ポイントも貯まるのでオススメです。

【ご利用開始のご案内】に記載のある事前情報登録を、ショートメッセージが届いたらすぐに行うことで、それだけソフトバンクエアーが届くのが早くなります。
2-3. 端末が発送されたら【お問い合わせ送り状№】を使って、配送日時を調整する
ソフトバンクエアーは、通信端末を受け取れれば、コンセントに挿すだけでインターネットにつながります。
問題は、通信端末をきちんと受け取れるかどうかです。
宅配業者が配送しても、自宅に誰もいなければ、それだけ開通が遅くなってしまいます。
ソフトバンクエアーは、佐川急便が時間帯指定なしで配送します。
申込時に時間帯を指定しておくことはできません。
ただし、発送された後であれば、【お問い合わせ送り状№】を使って、配送日時を調整することができます。
通信端末(Airターミナル)が発送されたら、「ソフトバンクエアーを発送しました。」という内容のメールが届きます。
そのメールに、佐川急便の【お問い合わせ送り状№】が記載されています。(お問い合わせ送り状№は、伝票に書いてある番号です。)
この【お問い合わせ送り状№】を使って、以下のサイトから日時指定をしておきましょう。
この調整をしておくことで、スムーズにソフトバンクエアーを受け取ることができます。
3. まとめ
いかがでしたでしょうか?
ソフトバンクエアーに申し込んでいつ届くのか、早く届けるためのポイントは次のとおりです。
ポイント
最短で3日、長くて1週間で届く。平均すると5日くらい。
宅配業者は佐川急便。時間指定なしで配送される。
次の3つのポイントを押さえると、ソフトバンクエアーが早く届く。
①優良な正規代理店(エヌズカンパニー)から申し込む
②【ご利用開始のご案内】が届いたらすぐに事前情報登録を行う
③端末が発送されたらメールで連絡のある【お問い合わせ送り状№】を使って、配送日時を調整する
ソフトバンクエアーは申し込んでから開通するまでが1週間もかからないというのが、光回線などのインターネット回線と比べたメリットです。
実際に使ってみて回線速度が遅ければ、端末が届いてから8日間は無料でキャンセルもできるので、早くインターネット回線が欲しければ、まずはソフトバンクエアーを使ってみるのがオススメです。