インターネットの図書館

光回線やホームルーター、ポケットWi-Fiの情報をどこよりも分かりやすく発信します。

ソフトバンク光

光コンセントがある場合のソフトバンク光の工事内容と申し込み手順

投稿日:

いちかわ
新しく住む家には、光コンセントがすでに設置されているんだ。
それでもNURO光は回線工事が必要なの?
光コンセントが部屋にあっても、回線工事はあるんじゃ。
基地局だけで工事が済む無派遣工事になる場合もあるが、申し込んでみないとどうなるのかは分からんのじゃよ~!
ネット博士

ソフトバンク光に申し込もうと思ったときに気になるのが、立ち合い工事があるかどうかですよね?

そんな時にポイントになるのが、光コンセントがあるかどうかです。

光コンセントが部屋にすでに設置されているのであれば、立ち合いが不要の無派遣工事になる可能性が高いです。

この記事では、光コンセントがあるかどうかの探し方や、光コンセントがある場合の回線工事の内容、工事に向けて準備しておくことなど、光コンセントがある場合にソフトバンク光にスムーズかつおトクに申し込む方法をお伝えしていきます。

 

1. 光コンセントって何?どんな形をしているの?

光コンセントとは、壁に設置された光ケーブルの差込口です。

光回線は、電柱から光ケーブルを引き込んで、部屋の中に設置する光回線終端装置(ONU)に接続してインターネットに接続します。

その際に、上記のような電話線やテレビの差込口に似たコンセントを設置します。

それが光コンセントです。

一体型タイプと分離型タイプのどちらかになります。

一体型 分離型タイプ

電話線などの配管を利用して光ケーブルを引き込んだ場合には一体型になることが多いです。

一方、エアコンのダクトを利用して光ケーブルを引き込んだ場合には分離タイプになることが多いです。

1-1. 光コンセントの見分け方

光コンセントがあるかどうかの見分け方ですが、上記のような差込口に「光」という文字があれば、それは間違いなく光コンセントです。

この光コンセントがあれば、ソフトバンク光が立ち合い無しの無派遣工事で開通する可能性が高くなります。

1-2. 光コンセントがあるとどうなるのか?

光コンセントがあるということは、その部屋にまで光ケーブルが引き込まれているということです。

光回線が使用されることを前提に部屋が作られているので、開通工事が無派遣工事ですむかもしれません。

無派遣工事というのは、NTTの基地局側だけで工事がすみ、ソフトバンクから送られてくる機器を光コンセントの接続するだけでインターネットに接続ができるものです。

立ち合いが不要なので、仕事などで忙しくても、端末さえ受け取れればソフトバンク光が開通します。

また、回線工事の料金も2,000円だけですみます。
通常であれば回線工事費は24,000円もかかるので、金銭面でもメリットが大きいです。

また、光回線が使用されることを前提に部屋が作られているので、マンションの管理会社や大家さんに回線工事の許可をもらう必要がありません。

 

2. 光コンセントがある場合に準備しておくこと

実は、光コンセントがある場合には、回線工事に向けて準備しておくことはほとんどありません。

あえて言えば、光コンセントの近くに光回線終端装置(ONU)を置く場所を決めておくことくらいです。

3. ソフトバンク光にいちばんおトクに申し込む方法

ソフトバンク光は、ソフトバンクショップ、家電量販店、ネット代理店で申し込むことができます。

その中でも、開通までのフォローが手厚いネット代理店から申し込みましょう。
なぜなら、ネット代理店は、申し込み者が開通することでソフトバンクからインセンティブをもらえるので、開通までのフォローがとても手厚いからです。

数多くのネット代理店の中でも、正規代理店のエヌズカンパニーがいちばんオススメです。



ネット代理店の中でもエヌズカンパニーをおすすめするのは次の3つの理由があるからです。

キャッシュバック金額の35,000円はネット代理店の中でいちばん多い

余計な有料オプションなしでキャッシュバックがもらえる。
(オプションへの加入を強制されることが一切ない)

キャッシュバックの振り込みが最短2か月、遅くとも3か月と早い

ソフトバンクショップや家電量販店に比べて、ネット代理店は人件費がかかっていない分、申し込み者への特典が充実しています。

RECOMMEND

no image 1

これはサンプルページです。同じ位置に固定され、(多くのテーマでは) サイトナビゲーションメニューに含まれるため、ブログ投稿とは異なります。サイト訪問者に対して自分のことを説明する自己紹介ページを作成す ...

-ソフトバンク光

Copyright© インターネットの図書館 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.